京都府– category –
-
京都府
新選組関連の寺院やゆかりの地 in京都
2004年の大河ドラマ「新選組!」にドはまりして早19年。それ以降、京都旅行に行っては新選組ゆかりの地を廻ったり、お寺を巡ったり、今ではたくさんの御朱印や写真が集まりました。 そこで、新選組に関するお寺を中心にまとめていきたいと思います。 京都... -
京都府
八坂神社の御朱印|京都祇園と言ったらまずここ!(京都府 京都市)
京都観光で欠かせない名所と言えば、やはり八坂神社だろう。その歴史は古く、飛鳥時代までさかのぼる。素戔嗚尊を祀る神社として、全国の関連する神社の総本社なのだそう。四条通正面に大きく構える美しい楼門も見どころの一つだ。 参拝日:2013年5月2日 ... -
京都府
護王神社の御朱印|腰痛で悩んでいる人必見!足腰健康の神社として知られる神社(京都府 京都市)
京都にある神社で、足腰の健康を司るとされる場所がある「護王神社」。この神社は和気清麻呂を祀ったことに始まり、彼が猪の群れに助けられた伝説があることから、猪をモチーフとしていくつかのスポットが存在する。また、境内には狛犬ではなく狛猪がいた... -
京都府
下鴨神神社の御朱印|古代の京都に創建された歴史ある神社(京都府 京都市)
古く、古代に創建されたと伝わる下賀茂神社は、当時から多くの見物人が集まる人気の神社だった。境内の美しい景色を眺めながら散策するのがおすすめ。 参拝日:2010年5月26日 神社の紹介 正式名称は「賀茂御祖神社」 日本書紀によると、古墳時代の創建と伝... -
京都府
三十三間堂の御朱印|千体千手観音立像は圧巻の迫力であった!(京都府 京都市)
日本の代表的な仏教寺院の一つであり、有名な観光スポットだ。そのため、参拝客が絶え間なく訪れる場所となっている。中でも、千体千手観音立像は見応え十分な圧巻の眺めで、一体ずつ表情が異なるので、じっくり見ていても時間が足りないほどだった。 参拝... -
京都府
京都御所|京都御所ってどんなところ??(京都府 京都市)
平安京の宮殿跡地に建つ京都御所、そこは圧倒的な歴史を感じる美しい庭園がある。また日本の伝統文化や、歴史の一端を垣間見ることが出来る場所でもある。 参拝日:2013年5月2日 概要 平安時代、794年~1185年に造営された宮殿が前身 平安中期以降、日本の... -
京都府
龍安寺の御朱印|禅の名刹で体験する、世界的に有名な石庭の魅力(京都府 京都市)
細川勝元が創建した禅寺である龍安寺は、枯山水の石庭で世界的に有名だと思う。しかし石庭が有名になったのは、1975年にエリザベス2世が公式訪問した際に称賛したことがきっかけで、禅ブームの後押しもあって世界的にブレイクしたのだそう。石庭の築造時期... -
京都府
御香宮神社の御朱印|鳥羽・伏見の戦いで新政府軍(薩摩藩)の陣営が置かれた場所(京都府 京都市)
鳥羽伏見の戦いで新政府軍(薩摩軍)の陣営が置かれた神社。戦力は旧幕府側が1500以上、新政府(薩摩)側がその半数ほどであったが、御香宮神社は伏見奉行所を見下ろすような位置にあり、薩摩軍が伏見奉行所に向けて大砲で連射したため、伏見奉行所は炎上... -
京都府
平等院鳳凰堂の御朱印|鳳凰堂平成大修理の前と後を比較してみた|(京都府 京都市)
平等院鳳凰堂は、10円玉で有名な国宝建築物であり、一度は訪れてみたい場所として知られている。運よく2回訪れることができたが、ちょうど平成の大修理前後に訪れたため、修復された美しい鳳凰堂を見ることができた。 参拝日:2015年5月6日 お寺の紹介 105... -
京都府
清水寺の御朱印|清水の舞台には釘が一本もないなんて信じられない(京都府 京都市)
京都を代表する観光スポット、清水寺。有名な清水の舞台は、一度は訪れてみたい憧れの場所だ。 参拝日:2015年5月6日 お寺の紹介 778年に開創され、古くから庶民に開かれ幅広い層から親しまれてきた 当初は法相宗を宗旨としていたが、平安時代中期からは真... -
京都府
銀閣寺の御朱印|東山文化の真髄!寂しいイメージを払拭する魅力とは?|(京都府 京都市)
銀閣寺と言うと、金閣寺と対比され銀箔を塗られなかったちょっと寂しいお寺、と言うイメージだったが、実はしっかりと思いを込められたお寺だった。 参拝日:2011年5月3日 お寺の紹介 銀閣寺という名前は江戸時代、「金閣寺」に対して「銀閣寺」と呼ばれる... -
京都府
南禅寺の御朱印|日本古来の美しさを感じよう!方丈庭園や明治時代の遺構を巡る|(京都府 京都市)
京都五山と鎌倉五山の上に置かれている国内初の勅願禅寺が、この南禅寺だ。寺院や庭園の美しさもさることながら、観光スポットとして興味深いところがたくさんある。 参拝日:2011年5月3日 お寺の紹介 1291年(正応4年)亀山法皇が、無関普門禅師(大明国師)... -
京都府
金閣寺の御朱印|北山文化の傑作「鹿苑寺」で感じる日本の美意識と歴史|(京都府 京都市)
舎利殿「金閣」が特に有名な、相国寺の塔頭寺院・北山鹿苑禅寺。義満が描いた極楽浄土の世界を表現した庭園や建築は、北山文化の舞台として知られている。金箔に覆われた有名な建物を一度は間近で見てみたいという願いが、今回かなって参拝することができ... -
京都府
天龍寺の御朱印|日本初の国の史跡・特別名勝に指定された名庭園を堪能しよう!(京都府 京都市)
天龍寺は、1339年に足利尊氏によって創立された禅寺で、後醍醐天皇の菩提を弔うために建てられたのだそう。ユネスコの世界遺産に登録されており、敷地のどこを見回しても美しい景観が広がる。特に日本初の国の史跡・特別名勝に指定された曹源池庭園は必見... -
京都府
智積院の御朱印|真言宗智山派の総本山 秀吉と家康のエピソードが面白い(京都府 京都市)
智積院は、空海が開祖の真言宗の源流となる寺院。数多くの紆余曲折を経て、現在の京都に建立され、真言宗智山派の総本山となった。その建立の経緯には、豊臣秀吉や徳川家康のエピソードが登場するなど、興味深い逸話がある。 参拝日:2007年12月23日 お寺... -
京都府
伏見稲荷大社の御朱印|京都のパワースポットとして知られる千本鳥居の神秘(京都府 京都市)
稲荷神社の総本社である「伏見稲荷大社」は、多くの観光客や参拝客が訪れる、京都を代表するパワースポットだ。千本鳥居が続く長い参道と、多数の狐の像が配置された神社内は、神秘的で力を感じる場所として知られている。 参拝日:2011年4月30日 神社の紹... -
京都府
平安神宮の御朱印|日本の伝統と美を感じる京都復興の象徴(京都府 京都市)
平安神宮。京都市内に位置する神社で、京都の文化・伝統を象徴する聖域のひとつ。その起源は、京都復興の象徴として建立されたことにある。第50代桓武天皇や第121代孝明天皇をはじめとする多数の皇族や貴族が祀られており、歴史を感じる荘厳な雰囲気が漂う... -
京都府
光縁寺の御朱印|新選組総長山南敬助と隊士のお墓があるお寺(京都府 京都市)
光縁寺は、新選組にゆかりのあるお寺で、総長の山南敬助や河合耆三郎など多くの戦士たちが埋葬されている。山南敬助は仙台藩出身の北辰一刀流の使い手で、親切な人柄で親しまれていたが、首脳陣との確執から脱走し、隊規違反で切腹に処された。後に彼が葬... -
京都府
壬生寺の御朱印|新選組ファン必見!京都・壬生寺を訪ねてみた(京都府 京都市)
新選組が京都を守るために使用していた屯所が壬生に位置していたため、壬生寺は新選組と関連が深いお寺として有名。壬生寺には、近藤勇の胸像をはじめ、「芹沢鴨」「河合耆三郎」「平山五郎」など、新選組の幹部のお墓もある。 参拝日:2007年12月23日 お... -
京都府
金戒光明寺の御朱印|新選組の名前が生まれたお寺(京都府 京都市)
法然上人が結んだ草庵が始まりとされる、とても歴史の深いお寺。幕末には京都守護職「会津藩主・松平容保公」が本陣を敷いた場所で、新選組ともかかわりが深い。 参拝日:2019年5月1日 お寺の紹介 「浄土宗」開宗を決めた法然上人が初めて草庵んだ地 この...
12