目次
お寺の紹介
平安時代初期に円仁の開山によって創建されたという歴史ある古寺「宝幢院 光明寺」。鎌倉時代の末期には、足利尊氏が再興し、浄土宗へと改宗したとのこと。
入り口には歴史を感じる門。江戸時代にすべての建物が建て替えられたとのことなので、その頃のものだろうか。そして、尾道ではおなじみの長い階段を上っていくことになる。
お寺に向かう時の階段は心地よさすら感じる。
本堂も歴史を感じるたたずまい。
人気(ひとけ)が全くない。御朱印をいただきたかったが、全くわからずウロウロ。
第12代横綱(江戸最後の横綱)の陣幕久五郎の墓を発見。尾道で眠っていたのだな。
陣幕久五郎の墓の裏手には墓地が広がる。
お寺の基本情報
本尊 | 阿弥陀如来 |
所在地 | 広島県尾道市東土堂町2-8 |
最寄駅 | JR「尾道駅」より徒歩8分 |
駐車場情報 | なし |
拝観料 | 無料 宝物殿の拝観(拝観料:400円)につきましては「事前申込み」に限る |
公式サイト | https://www.onomichi-komyoji.com/index.html |
GoogleMap
御朱印情報
なし。
御朱印所について
教えてほしい。(情報をお持ちの方は教えてください)