大福寺(崖観音)の御朱印|館山湾を一望できる!崖の上の目立つ観音堂のお寺に行ってきた。(千葉県館山市)

千葉県
千葉県寺院
地元では「崖観音」で知られるお寺。名前の通り、切り立った崖の中腹に張り付くようにお堂が建てられている。行基が山の岩肌に観音像を刻んだと伝わる面白いお寺だ。観音堂からの絶景も合わせて楽しめるお寺。

参拝日:2021年2月21日
スポンサーリンク

お寺の紹介

  • 懸造りの観音堂が有名
  • 切り立った山の中腹に建立されていることから「崖観音」と呼ばれている
  • 717年(養老元年)に「行基」が、地元漁民の安全と豊漁を祈願して山の岩肌に観音像を刻む
  • その後、「慈覚大師」が観音堂を創建
  • 江戸時代には幕府から朱印状を与えられていた
  • 度重なる火災や豪雨により堂宇は再建を繰り返している
    • 1653年(承応2年)火災により朱印や什宝、書物などを焼失
      • 1715年(正徳5年)観音堂再建、朱印復旧
    • 1910年(明治43年)大豪雨による土砂崩れで本堂、庭園が倒壊
    • 1923年(大正12年)関東大震災で、観音堂、本堂が倒壊
      • 1925年(大正14年)から1926年(昭和元年)にかけてそれぞれ再建
  • 2015年には、耐震工事、屋根の葺き替え、塗り直しなどの改修を行う

正式名称

 船形山 普門院 大福地|(通称 崖観音)

創建・開基

 717年・行基(伝)
 800年代・慈覚大師(天台宗の僧)によって堂宇が建立された。

宗派

 真言宗 智山派

御本尊

 十一面観世音菩薩

御朱印

御朱印所

本堂の奥に寺務所があり、御朱印はこちらで頂ける。

インターホンがあるので、勇気を出して押してみよう。

大福寺 崖観音 境内案内図

スポンサーリンク

みどころ

大福寺 崖観音 入口

地元では「崖観音」で知られるお寺。名前の通り、切り立った崖の中腹に張り付くようにお堂が建てられている。
何度か館山に来ているが、ずっとこの崖の上にあるお寺が気になっていた。

駐車場もあるので助かる。それにしても近くに来ると迫力もマシマシ。

それにしてもすごいところに建てたなあ。あの赤い観音堂まで行けそうなので、楽しみ♪

大福寺 崖観音 本堂

まず見えてくるのが大福寺の本堂。

本堂の両脇には、温暖な館山ならではの大きなソテツが一対植えられていて南国らしさを演出しているようだった。本堂とソテツの組み合わせは他ではあまり見られないと思う。

こちらの本堂には「大日如来」が祀られている。

写真の左手奥にそびえる赤い建物が観音堂だ。観音堂には、行基が刻んだと伝わる十一面観音が祀られている。

大福寺 崖観音 延命地蔵尊

本堂の横には延命地蔵尊さま。

安全祈願と延命祈願をした。

大福寺 崖の上にある観音堂へ

本堂でお参りと御朱印を済ませてから、早速「崖観音」として親しまれている「観音堂」へ足を向けた。

ではスタート。あそこまで行くのかと思うと楽しみでしょうがない。わくわく。

幾重にも折り返すやや険しい階段(マスクをしていると軽く息切れした)を上っていく。切り立った崖に張り付くように建てられた観音堂がだんだんと迫ってくる。

観音堂に向かう途中。この朱色の可愛らしいあおぎ橋を渡ることになる。

観音堂へ上る途中の景色。とても眺めが良い。館山の海が綺麗だ。

それにしても、改めてとんでもない場所にお堂を建てたもんだと感心するばかり。

大福寺 観音堂

ついに、目の前に真っ赤な観音堂が!左側にはかつての地層が間近に迫り、独特の空気を漂わせている。有名なあの番組「ブラタモリ」よろしく、地層もじっくり見学。

内部はまだ新しく、きらびやかな装飾が施されていて、目を楽しませてくれた。実はこのお堂、奈良時代に建立されたのだが、江戸時代からの度重なる火災や地震の被害に遭い、そのたびに修復や建て替えを余儀なくされてきたそうだ。このお堂は大正14年には再建されたそうだが、平成28年に大改修を経て今の姿になったとのこと。どおりで綺麗な状態なわけである。

この奥に十一面観音菩薩が祀られている。

ご真言「おんまか きゃろにきゃ そわか」と書いてある。
はて?どんな意味があるのかな?
興味のある方はぜひ下記の記事も読んでみてください。

天井も美しい。

色鮮やかでとても綺麗。首が疲れるけど。

欄間には、木彫りの十二支像がいたりして、見ていて飽きない。ちなみに2021年の干支「丑」はこちら。ちょっと見つけづらいところに隠れていた。ぜひ、探してみてほしい。個人的に「子(ねずみ)」が可愛らしくてお気に入りだった。

この観音堂は、山の中腹に建てられているとあって、最高の眺めでもある。目の前に広がるのは館山湾の「鏡が浦」。

この日は雲一つない晴天で、きれいな景色を臨めた。遠くに伊豆大島が見えるとのことだったけれど、判別できず。残念。

絶景かな絶景かな。

大福寺 崖観音 成田山のお不動様

途中、大好きな成田山のお不動さまのお堂があった!

中はこんな感じ。

お不動様が祀られている。

結構急な階段なので、歩きやすい恰好で来た方が望ましい。

おしまい

大満足の、お寺参りとなった。

スポンサーリンク

アクセス

住所

所在地千葉県館山市船形835
最寄駅JR内房線那古船形駅から徒歩15分
駐車場情報専用の無料駐車場有り(10台程度)
公式サイトhttp://www.gakekannon.jp/

GoogleMap

近くにあるおススメの神社仏閣

館山市|萬徳寺 巨大な涅槃像がすごい!!

鋸南町|日本寺  大仏様と地獄覗きはもちろん、無数の羅漢像も必見!

Translate »
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました